2013年06月11日
使用するワックスについて♪

お肌に触れるものだから
ちゃんと知っておきたいですよね
当店では2つのブランドを使用しています
それぞれハードワックス、ストリップワックス
全部で4種類ですね
(在庫は6種類位あります)
ワックス先進国のオーストラリアとイタリアのブランドで国内シェアNO1,2です
ノンブランドの安価なモノも存在しますが
内容成分が不明なので使いません(笑)
ハードワックスは元々松脂(ロジン)由来ですが
アレルギー向けに現在ロジンフリーというワックスもあります現在の主流です
どちらもご用意していますので種類はまだ増えますね(笑)
施術前にお肌の雑菌や余計な油分などをふき取り清浄にするスキンクリーナーも2種類あります
お肌によって沁みる方がいるので使い分けています
ブラジリアンとフェイスと脇と鼻毛はハードワックスです
2つのブランドで使い分けています
使いやすいと施術が早いですし更に痛くないようにできるからです
豊富な経験とそれによる知識で臨機応変に対応できるので
安心して施術を受けていただけます
ちなみにスクールではすべてお話しします
経験せずとも知識があれば迷わなくていいですね
2013年06月09日
二段階消毒ってご存知ですか?

以前
サロンには紫外線消毒器と消毒用エタノールを設置しております
紫外線消毒
20分以上1平方センチあたり85マイクロワット以上の紫外線を照射すること
エタノール消毒
エタノールが60%以上、81,4%以下である水溶液に10分間浸すこと
または
エタノール水溶液を含ませた綿、もしくはガーゼで器具表面を拭くこと
安心して施術を受けて頂けるよう衛生面を徹底してお迎えいたします
このように説明しましたが で? って感じですよね(笑)
施術前にエタノールでツィザーと呼ばれる毛抜き等使い捨てではない器具を拭きます
施術後にクリーナーで掃除をしてエタノールでふき取り
紫外線消毒器に入れ25分間(タイマー付きです)紫外線を照射します
そして施術前にエタノールで・・・と繰り返すのです
お客様でご存知の方もいらっしゃいますが
続けて施術のある時には先にクリーナーとエタノールでふき取りをさせていただいて
紫外線消毒器に入れてから施術者(私)は退室してお茶を入れています
次の方にツィザーを使うまでに25分はかかるので大丈夫です♪
安全、衛生は基本中の基本です
技術も大事です
お迎えする心も大事
安心してご予約くださいませ
2011年07月17日
衛生面の徹底

サロンには紫外線消毒器と消毒用エタノールを設置しております
紫外線消毒
20分以上1平方センチあたり85マイクロワット以上の紫外線を照射すること
エタノール消毒
エタノールが60%以上、81,4%以下である水溶液に10分間浸すこと
または
エタノール水溶液を含ませた綿、もしくはガーゼで器具表面を拭くこと
安心して施術を受けて頂けるよう衛生面を徹底してお迎えいたします
2011年07月12日
安全・衛生管理について

@肌への負担は最小限で負担のかからないワックス脱毛世界NO1ブランドの
オーストラリア製ハードワックスで施術します
@お客様の肌に触れるものは毎回使い捨てます
ペーパーショーツ・ベッドシーツ・グローブ・スパチュラ・ごみ袋
スパチュラの2度付けはしません
ごみ袋は1人づつ取り替えます
@破棄ができないものは1人ごとに洗浄し紫外線消毒器に入れます
ハサミ・ツイザー・トレイ
紫外線消毒器と消毒用エタノールを設置しております
徹底した衛生管理をモットーに安心して施術を受けていただきます